【映画&TV 2025】

 2025年の映画やテレビドラマ・アニメのページになります。
今年も、素敵な映画やアニメとの出会いが楽しみです。

昨年から、映画だけでなく、TVシリーズドラマアニメも対象にしました。
 こちらのページも6年目に入りました。
  【Movie 2020】 【Movie 2021】 【Movie 2022】  
  【Movie 2023】 【Movie 2024
Movie Theatre


 このシリーズも6年目に入りました。これほど長期間続くとは思ってもいませんでした。あらためて、感無量です。さて、こちらのシリーズも昨年からテレビでのドラマやアニメも入ってきました。テレビシリーズは、少なくても10作品から多いものは20作品を超えます。なので、映画に比べて、気持ちの入り方が多少異なります。

  今年も、全ての作品に「感想」を書きたいと思います。時間が無いときは、後になってしまうかもしれませんが、かならず書きたいと思います。 ※感想は、あくまでも一個人としてのものです。

 このシリーズでは、作品のタイトル欄に、Wikipedia へのリンクがありますので、映画やドラマの詳細はそちらをご覧ください。また、映画の予告や、関連するYoutube動画のリンクを作っておきます。どうぞご覧ください。なお、中には「ネタバレ」の動画もありますので、ご注意ください。

短編映画のリンク

・「逢いたくて

 

 今年見た映画TVドラマ・アニメ

 

作品2(56) ヴァイオレット・エヴァーガーデン/「 Violet Evergarden」 [Wikipedia

 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」予告編[1:44]

 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」感動[3:55](ネタバレ

2025/07/12

 この映画がどうしても見たくて、ページを先に作ってしまいました。現状、この映画を見る手段がありません。現在、Amazon Prime では見られないので、どこかに加入するか、レンタルなども検討したいと思います。
 

 

君と100回目の恋/「The 100th Love with You」 [Wikipedia

 「君と100回目の恋」予告編[1:32]

視聴した期日 2025/07/06 メディア Amazon Prime
感想

 久しぶりに、感動的で楽しめる映画に出会えました。

 どこから書き始めたらよいか迷いますが…

 この映画、また、私の大好物の「時間もの」の恋愛映画でした。この映画のブログでも何回か登場しましたが、「アバウトタイム」や「夏への扉」、少し前になりますが「いま、会いにゆきます」など、感動的な作品が多いです。

 今回も、そこは確実に抑えながらも、今までにない「大学生の乗り」、つまり若者のパワーを感じる映画でした。話そのものは、非常に悲しい結末の映画でしたが、観終わった後に、救いのようなものを感じることができました。

 振り返ってみると、「時間もの」は、そうした作品が多いですね。

 人によっては、設定に現実感を感じられない人もいると思いますが、私個人は、それよりも、映画の根底に流れている「一度きりの人生を悔いなく生きろ」、「今この一瞬を、精一杯生きることの大切さ」などを、何度も感じることができて、とてもよかったです。

 当初、彼女の映画へのリクエストは、「ハッピーエンド」でした。しかし、Chat GPT に尋ねてみて紹介される映画は、「きみに読む物語」など、深い意味でのハッピーエンドな作品が多いです。

※ 他にも「時間もの」の作品、ありましたね

 「きみの名は。」 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」
 「天使のくれた時間」 「地下鉄に乗って」(未視聴)
 
追記

 今回ヒロイン役の「miwaさん」ですが、音楽にうとい私は全く知りませんでした。

 映画のストーリーにも関係しますが、曲を作り上げるという作業の大変さ、面白さみたいなものを感じることができました。映画の最後の部分で、できあがった曲が、彼女によって熱唱されたときは、本当に感動しました。
 

 

特番 きみに読む物語/「The Notebook」[Wikipedia

 5回目 記事は省略しますが、相変わらず感動的な作品でした。

 

作品8 (2024) ゆるキャン(TVアニメ)シーズン2 [Wikipedia

「『ゆるキャン△ SEASON3』予告篇」[1:30]

視聴する期日 2024/09/16~ メディア Amazon Prime
感想

 昨年から始めた趣味の「キャンプ」との相性は最高で、このアニメから得られた知識も、実際に役に立つものばかりです。今年も、全力でキャンプを実践して、楽しんでいこうと思います。
 
<昨年>

  シーズン2 第1話~第4話
       1回目 昨年11月から視聴開始
<本年>

 シーズン2 第5話~
       1回目 1月から視聴開始

更新日:

Copyright© 深層・機械学習/人工知能学習の記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.