「 投稿者アーカイブ:kakuma 」 一覧

「Deep Learning③」フレームワーク学習の進捗状況

2021/02/24   -Deep Learning, 人工知能

 久しぶりの報告になります。  人工知能の学習環境の構築のため購入した、M1 MacBook Pro の設定や、Docker のインストールなど、本来の勉強でない作業に時間をかけてしまいました。そこに …

GK41(Mini PC)への、Ubuntu(Linux)のインストール作業

2021/02/23   -環境構築

 先日購入した、GK41(Mini PC) へ、Ubuntu(Linux のディストリビューションの1つ) の最新版(20.04.1)のインストールをしてみました。  今回の、GK41 の購入並びに …

Linux 学習環境構築のための GK41(Mini PC)の購入

2021/02/21   -環境構築

 半分思いつきではあるのですが、ここにきて、Docker などの設定をしていくなかで、あらためて、 Linux 学習の必要性を強く感じるようになりました。  Linux を使うのは初めてではなく、20 …

今後の行動方針の見直し(定期)

2021/02/20   -ブログ立ち上げ

 2020(令和2)年度も終わりが迫ってきました。年度が切り替わるからと言って、何か変わるわけではありませんが、今後の行動方針の見直しを行いたいと思います。定期的な見直しです。  現在、非常に多様なこ …

人工知能学習の進捗状況(フレームワーク編)

2021/02/08   -Deep Learning, 人工知能

 人工知能の学習教材、3冊目の書籍となる「ゼロから作る Deep Learning ③」〜フレームワーク編〜 ステージ2「自然なコードで表現する」が終了して、ステージ3「高階微分を実現する」に入りまし …

「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」を見ました

2021/02/08   -映画

 上記の映画 🎥 を見ました。今年、2回目になります。見たのは、4日前です。【Movie 2021】に記事を書いておきました。

「君の膵臓をたべたい」を見ました

2021/01/16   -映画

 今年初めて、映画を見ました。「君の膵臓をたべたい」です。新しい映画のページ、【Movie 2021】にアップしました。

映画のページをリニューアルしました【Movie 2021】

2021/01/11   -映画

 新しい年を迎え、映画のページを全面的にリニューアルしました。今年見る映画のためのページ【Movie 2021】を作成し、メニューに登録しました。  昨年見た映画のページは、【Movie 2020】に …

これから見る映画のページに、3本の作品を追加

2021/01/10   -映画

 昨年、2020年は、20本の素晴らしい映画を見ました。今年、2021年もまた、多くの素晴らしい作品に出会えたらと思います。これから見る映画のページに、以下の3作品を追加しました。現時点で、候補は17 …

人工知能のページ、Pythonによる学習環境構築の内容更新

 長らく更新のなかった、このページの記事の更新を行いました。リンク先は、 2 Python による【学習環境の構築】 になります。内容の更新だけにとどまらず、本ブログへの関連記事へのリンクの作成や、新 …

Copyright© 深層・機械学習/人工知能学習の記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.